
こんにちは!40代のしみ・しわ・たるみを改善!美肌を作る「ナチュラル美容・あらた美容鍼灸院」の荒田美和子です。
患者さんから、突然のLINE!
すぐに確認すると・・・
「今日、施術できますか?
実は、先週ぼうこう炎になって、治ったと思ったのですが、またぶり返したようなのです。
病院は休みだし、治療していただけますか?」
それで思い出しました!
お盆中でも、営業しています!
というのを忘れていました(;^_^A
当院は特にお盆でお休みすることなく、営業しております。
病院がお休みで困られている方、営業している鍼灸院があります!
ちなみに、本日LINEをくれた患者さんには、状態を把握して施術をしました。
施術が終わって、最後に
「○○の状態になったら、休日でもしている大学病院など、休日診療している病院に行ってください」
「○○が出なければ、そのまま様子見で大丈夫です。」
と伝えました。
病院に行って、薬を処方してもらった方がいいのか、それとも家で休んでいても大丈夫なのか。
患者さんは、この判断が出来ないから、不安になるのですよね?
鍼灸師は、3年間の学校で半分以上の時間を使って、西洋医学の勉強をします。
鍼灸師、学校で勉強するのは東洋医学だけだと、思っていましたか?
西洋医学も、医学生には及びませんが、それでもしっかり西洋医学を勉強するんですよ!
もちろん、医師ではないので、診断は出来ません。
ですが、どのくらいの症状なのか、重症なのか、これは判断が出来ます。
なので、緊急で病院に行く方がいいのか、がわかるのです。
今、病院を探してでも行った方がいいのかな?
と不安に思って自宅で悶々としているなら、近所の鍼灸院を訪ねて判断を仰いではいかがでしょうか?
お盆でお休みの鍼灸院もあると思いますが、営業している鍼灸院もあるでしょう。
当院も営業していますし(笑)